いろどり真愛保育園irodori-blog

ちび先生と遊んだよ!

いろどり

はな組さんに学童のお兄ちゃん達が、ちび先生でやってきてくれました。 ジオでロケットを作ってくれたり、絵本を読んでくれたりしましたよ。 ちび先生に「つくって」「ありがとう」と、 とっても嬉しそうなはな組さんです。 また遊んでね!   はな組 2歳児  …

続きを読む

氷遊びをしたよ

いろどり

みんなで氷遊びをしました。 冷たい氷に興味津々の子ども達。 「ツンツン」といって氷を触ったり、 容器に入れ、横に振って氷の音が鳴るのを楽しんだりしましたよ。 氷はひんやりしてて良い気持ちだったね! このは組 1歳児…

続きを読む

手作りけん玉で遊んだよ!

いろどり

紙コップでけん玉を作りみんなで遊びました。 紙コップには好きな絵を描き、 折り紙を丸めて糸でつなげると、けん玉の出来上がり! やっているうちにだんだんやり方のコツをつかんできて みんなで「せーの」で入れたり、入ると「やったー!」と喜んだりと 何度も挑戦して楽しんでいましたよ。 また色んなもの作って遊ぼうね! そら組 4歳児…

続きを読む

海遊びに行ったよ!

いろどり

高学年のサップ体験に引き続き、今度は1・2年生のお友だちが バスに乗って宮司浜へ海遊びに行きました。 大好きなお友だちとくっつき合ってプカプカ海に浮かんでみたり、 長い列になり一緒に泳いでみたり。   お友だちみんなの楽しい気持ちいっぱいの笑顔が、真夏の太陽と共に キラキラ輝いていましたよ!   児童クラブ…

続きを読む

いろんなマットであそんだよ

いろどり

圧縮袋に風船をたくさん詰めると… 風船マットの出来上がりです! マットの上に登ったり、両手でポンポンとたたいたりして 風船のふわふわとした感触を楽しみました。   今度は袋にお水を入れて…ウォーターマットの出来上がり! マットの上にごろーんと寝転んで、 とっても気持ちが良さそうな子どもたちでした。   またみんなであそぼうね。   みずた…

続きを読む

サップ体験で海に行ったよ。

いろどり

夏休みに入った児童クラブのお友達。 バスに乗って宮司浜へ行き、サップ体験をしてきました!! 「どうやって漕いだら前に進むのかな?」「右に回れない」など、初めは苦戦していた子ども達でしたが、「先生進んだよ!」「立てるようになったよ!」と呑み込みが早い子ども達でした!   海の中を見てみると、海藻やきれいな貝殻もあり、 たくさん見つけてみんなで見せ合いっこをしました…

続きを読む

トンネルくぐり楽しいな!

いろどり

室内でトンネル遊びをしました。 トンネルの先には何があるのかな? と、興味津々の子ども達。 ハイハイでどんどん進んでいきました。 トンネルを出たら保育士にタッチ! もう一回!もう一回!とニコニコ笑顔で何回もくぐっていました。 またたくさん楽しい遊びをしようね!   このは組1歳児…

続きを読む

バスごっこ!

いろどり

みんなが大好きなバスの運転手に変身! 運転手さんの帽子を好きな色で塗って、一人ひとりかっこいい帽子が出来ましたよ。 ハンドルは紙皿に色を塗って作りました。 「ぶっぶ~!!とおりまーす!」「駅につきました!」など、運転手になりきって運転を楽しむ子ども達。 いろいろなところにドライブして楽しかったね! はな組 2歳児…

続きを読む

異年齢交流会をしたよ!

いろどり

うみ組、そら組、たいよう組合同の異年齢交流会「ぽかぽかタイム」「フリーデイ」をしました。 ぽかぽかタイムでは音楽に合わせて園庭でダンス! 先生やたいよう組さんの動きを真似しながら身体を動かして楽しかったね。 「フリーデイ」では運動遊びやカプラなど、様々なコーナーから自分の好きな遊びを選んで、大きいクラスの子と関わりながら遊びました。 お名前を書いてもらったり、カプラを一緒に積み上げたり…

続きを読む

しそジュース作り

いろどり

沢山のしそを頂いたので、しそジュースを作りました。 まずは、しそちぎり! 「良い匂いがする」「梅干しみたい」と香りも 楽しみながらちぎっていましたよ。   ジュース作りではみんな興味津々。 大きなお鍋でグツグツ。 色が変わっていく様子を楽しみ 甘くておいしいジュースを皆で頂きました! 4歳児 そら組…

続きを読む