スポンジスタンプでコスモスを作り、周りにじのじのをして
トンボを飛ばしました。
「ここにしようかな?」「♪トンボのメガネは~」と楽しそうに制作をする子ども達。
お部屋にいろんな景色のトンボが飛んでいるコスモス畑が飾ってあり秋が感じられますよ!
1歳児 このは組
…
食欲の秋!中華団子スープ
先週から日が暮れると涼しくなり、秋の訪れを感じるようになりました。
秋といえば…食欲の秋ですね。
今日の給食はみんな大好き中華団子スープ!
お給食で出している中華団子スープは、13品目の肉や 野菜が入っています。
●肉のタンパク質は体を作ります。
●野菜はビタミンやカリウムを含み体の調子を整えてくれます。
★レシピ★
A・豚ひき肉…150g
・鶏ひき肉…150g
・卵…一…
こんなこともできるよ!
毎日いろいろな成長を見せてくれるみずたま組さん。
最近では、指先を使った遊びにも挑戦していますよ!
上手に握って穴をしっかり見てポットンッ!と落としたり
ファスナーの開け閉めにチャレンジしてみたりと
様々なことに興味を持っている子ども達です。
これからも好きな玩具で沢山遊ぼうね!
0歳児 みずたま組…
運動会がんばるぞー!
運動会に向けて練習を頑張っているそら組さん。
ドキドキしながらも
お友達に負けないぞ!最後まで頑張るぞ!という
気持ちを大切にしながら取り組んでいます。
本番に向けて、皆で頑張ろうね!
4歳児 そら組…
3色食品群のお話
たいよう組さんに食べ物の栄養についてお話しました。
「からだの血や肉をつくる」赤レンジャー
「からだを動かす力になる」黄色レンジャー
「体の調子を整える」緑レンジャー
レンジャーポーズを一緒にとりながら楽しくお話しました。
赤レンジャーの仲間は何かな?と聞くと「リンゴ~、トマト~…」など色で思いつく食材がでてきましたが、
お話の最後に、今日の給食の材料を分けることに…
色水で遊んだよ。
ペットボトルを使って色水遊びをしました。
キャップに絵の具をつけ、ペットボトルを振ると色水に変わる様子に子ども達は不思議そうに見つめたり
「わぁ~!」と笑顔で拍手するなど色んな表情を見せてくれましたよ。
これからも色んな事をして楽しもうね!
このは組 1歳児…
夏野菜クッキング
畑で採れた夏野菜を使って、ピザを作りました。
まずは、ぎょうざの皮にケチャップを塗って、畑で収穫したオクラ・ピーマン・ナスを乗せました。
「なに乗せようかな~?」と考えながらピザを作っていきましたよ。
ピザが焼きあがると「おいしい!」とたくさん食べていましたよ。
たいよう組(5歳児)
…
ちび先生と遊んだよ!
はな組さんに学童のお兄ちゃん達が、ちび先生でやってきてくれました。
ジオでロケットを作ってくれたり、絵本を読んでくれたりしましたよ。
ちび先生に「つくって」「ありがとう」と、
とっても嬉しそうなはな組さんです。
また遊んでね!
はな組 2歳児
…
氷遊びをしたよ
みんなで氷遊びをしました。
冷たい氷に興味津々の子ども達。
「ツンツン」といって氷を触ったり、
容器に入れ、横に振って氷の音が鳴るのを楽しんだりしましたよ。
氷はひんやりしてて良い気持ちだったね!
このは組 1歳児…
手作りけん玉で遊んだよ!
紙コップでけん玉を作りみんなで遊びました。
紙コップには好きな絵を描き、
折り紙を丸めて糸でつなげると、けん玉の出来上がり!
やっているうちにだんだんやり方のコツをつかんできて
みんなで「せーの」で入れたり、入ると「やったー!」と喜んだりと
何度も挑戦して楽しんでいましたよ。
また色んなもの作って遊ぼうね!
そら組 4歳児…