ひがしふくま真愛保育園higashi-blog

釜戸ご飯したよ!

ひがしふくま

くじら組さんが田植から稲刈り、脱穀・籾摺りを行なったお米を使い釜戸ご飯をしました。 まずは、お米を丁寧に洗い、それから先生と一緒に薪割り体験も行い、最後に薪を釜戸に入れました。 炊き立てのご飯を見ると、「おー!!」と歓声が上がっていました! みんなで頑張ったご飯はとても美味しかったようで、普段おかわりをしない子もモリモリ食べてくれましたよ!!  5歳児 くじら組…

続きを読む

消防車、かっこいいね♪

ひがしふくま

保育園に消防車が来ました。 大きくて迫力ある消防車に、みんな目がキラキラ! 消防士さんにも、憧れの眼差し…! 「大きくなったら消防士さんになりたい。」 という子も。 一緒に写真を撮れて大満足なみんなでした♪ 4歳児 いるか組…

続きを読む

~お楽しみ会ランチ~

ひがしふくま

〇メニュー ・菜の花と鮭のごはん ・チキンカツ ・ポテトサラダ ・トマト・ブロッコリー・いちご ・花麩とみつばのすまし汁 今日は、緑や赤・黄色・オレンジと、とても色鮮やかなメニューで 春らしさを感じるランチになりました。 お肉や野菜が盛りだくさんでしたが、子どもたちみんな たくさん食べてくれました!                        ~給食室~…

続きを読む

いるか組に探検ごっこ出発!!

ひがしふくま

4月から進級する、あこがれいっぱいの いるか組に遊びに行きました。 クラスをみんなで見て回り「机が高いね~」 「楽しそうなおもちゃいっぱい!」などウキウキ している会話が飛び交っていましたよ。 早速、いるか組の玩具でお医者さんごっこ! ますますいるか組での生活を心待ちにしている 子ども達です!      3歳児(まんぼう組)    …

続きを読む

雪あそび♪

ひがしふくま

雪が積もった日には、園庭に出て思いっ切り雪遊びを楽しみました! 最初は寒がっていた子ども達も、たくさんの雪に大興奮で、寒さを忘れて雪合戦をしたり雪だるまを作ったりして遊びましたよ! 楽しい思い出が、また一つ出来ました!!  5歳児 くじら組    …

続きを読む

お料理たくさん!

ひがしふくま

砂遊びのおままごと用にテーブルを用意しました。 子ども達は、「やったー」と大喜び! テーブルいっぱいにお皿を並べて、小石や落ち葉を集めて料理に飾りつけをしたり お友だちとままごとを楽しんでいましたよ! 普段砂遊びをしない子も楽しむ姿が多く見られました。                        1歳児 かめ組    …

続きを読む

廃材あそび

ひがしふくま

空き箱などの廃材を使って遊びました! はさみ・テープ・毛糸も使って それぞれ好きなように作りました。 「バック!」「おかあさん!」と みんな満足いく作品に仕上がっていました♪ 4歳児 いるか組…

続きを読む

~今日の給食~

ひがしふくま

今日の給食のメニューは・・・ ・ごはん ・中華団子スープ ・大豆の五目煮 ・ヨーグルトでした! みんな大好きな中華団子スープ。 温かい汁物は、のど越し温かく体をぽかぽかに してくれるので、冬にはぴったり! 今日も子ども達みんなたくさん食べてくれました。                         ~給食室~  …

続きを読む

豆まきしたよ!!

ひがしふくま

節分会では、子どもたちが制作した鬼のお面をつけて会に参加しました。 鬼のお面は糸通しをしたり絵の具で色を塗ったりして、上手に作ることができました! 他のクラスが豆まきをしているときは「がんばれー!」と一生懸命応援し、 ぺんぎん組の順番になると、「えーい!」「やー!」と鬼に向かって新聞紙の豆を一斉に投げる子どもたち。 たくさんの豆をまき、みんなの心の中の鬼もやっつけることができましたよ♪ …

続きを読む

らっこ組へようこそ!

ひがしふくま

2月にらっこ組に新しいお友だちが入りました! 新しいお友だちと一緒でドキドキしているのか、みんな気にはなりながらも 遠くから見守ったり、寄っていって顔をのぞきこんだり… 少しずつみんなも慣れてきて、玩具や絵本を持ってきては「どうぞ」と手渡し、 優しく接してくれる姿が見られるようになりました。 これからも一緒にいっぱい遊ぼうね! 0歳児 らっこ組…

続きを読む