今月は、ライオン・キリン組の
子ども達がお芋掘りに行って
たくさんのお芋を収穫してきました。
そのお芋を使って
給食室で『大学芋』を作り
みんなで美味しく頂きました。
~給食室~
…
初めての芋掘り!
長いツルを見て初めは「なんだろう?」と興味津々なことり組さん!
お友達や先生と一緒に「うんとこしょ~!」と引っ張ってみると・・・
大きいお芋が出てきて「わぁ~~!」とビックリしていましたよ!
ことり組(0歳児)…
坂道散歩
自分で靴を履いて、保育園の前の坂道へ出掛けました。
坂道では、よーいどん!と走ったりして体をたくさん動かしています。
11月は秋を探しに散歩に行きたいと思っています。
ひよこ組(1歳児)…
お芋ごはんクッキング
保育園の畑で収穫したお芋で、お芋ごはんを作りました。
頑張って包丁で切ったお芋とお米を、釜戸で炊きました。
とってもおいしかったです!
キリン組 (4歳児)…
お泊まり保育!
ライオン組、キリン組でお泊まり保育がありました!
お泊まり保育では、山に行き崖滑りや、虫探し、フィールドビンゴなどをして
秋の自然を満喫しました。
夕べのつどいでは、「さつまのおいも」の劇があり、食べ物を頂くことの大切さを考えました。
夕食では、かまどご飯、さつまいもの味噌汁、漬物、大きなアジの開きを堪能しましたよ!
更にキャンプファイヤー、花火もあり大興奮の子ども達でした!
…
秋晴れ
だんだん過ごしやすくなり、外遊びも活発になってきたバンビ組。
園庭のあちこちで小さなグループを作って遊ぶ姿がみられるようになってきました。
「かして」「いいよ」「あとでね」のやりとりを経験しながら、
スクーターやままごと、ジャングルジムなど楽しんでいます。
バンビ組(2歳児)…
第38回うんどうかい
第38回うんどうかいがありました。
かけっこやダンス、体育遊びを楽しんで頑張っていた子ども達。
最後まで自分を信じて諦めずにやり遂げる姿、親子で楽しむ可愛らしい姿、
自信に満ちた表情がキラキラ輝いて感動の運動会となりました。
ことり組 0歳児 「はらぺこあおむし」
初めての運動会、あおむしになり、親子で冒険をして可愛いちょうちょになりました。
ひよこ組 1歳児 「おつかい…
上手にたべるよ!
食べるのが大好きなことり組さん。
入園時は手づかみで食べていた子どもも、少しずつ自分で
スプーンを持って口に運べるようになりましたよ!
ことり組<0歳児>…
9月の新メニュー
今月は新メニューが
「魚のきのこ味噌焼き」「魚のゴマ照り焼き」
「チキンカレー」と盛りだくさんでした!
今回はこの中の「魚のゴマ照り焼き」のレシピをご紹介します。
分量 4人分
さわら 4切
醤油・みりん 小さじ1
酒・ごま 適量
作り方
1・魚を調味液に10分程度漬け込む。
2・魚にゴマをお好みの量まぶして200度のオーブンで15分焼く
…
体育遊び
運動会に向けて、日々の保育で体育遊びをしています。
回数を重ねるごとに上手に渡ることもできるようになっています。
運動会が楽しみです!
ひよこ組(1歳児)…