手作りの臼と杵を使って、もちつきごっこをしました。
「ぺったん ぺったん」と、つくことを楽しんでいましたよ。
もちつきを楽しんだ後は、米粉粘土をおもちに見立てて
ぎゅっと握ったり、ぺたぺたと叩いて潰したりして遊びました。
楽しそうに遊んでいた子ども達でした。
ことり組(0歳児)…
真愛40歳おめでとう
12月17日に保育園の40歳おめでとう会を二部に分かれて行いました。
一部は未満児クラスがダンスや歌でお祝いをしました。
二部では以上児クラスが歌でお祝いしました。
どのクラスも「おめでとう」の気持ちを込めて
上手に歌ったり、踊ったりして楽しみました。
12月18日には歌のお姉さん達が素敵なピアノの演奏と
歌声をプレゼントしてくれました。
子ども達がよく知っている曲からオペラ…
宮地嶽神社参拝
気温もぐーんと下がり、寒くなりましたが、歩いて宮地嶽神社まで行ってきました。
長い道のりもお友達と手をつないで、しっかりと歩くことができました。
神社を参拝した後は、奥の八社にも行きました。
牛をなでて、「頭がよくなりますように!」と願っていた子ども達です。
ライオン組(5歳児)
…
到津の森公園
福津市の公用バスに乗り、到津の森公園へ行きました。
天気も良く、沢山の動物・生き物に出会いました。
ドキドキしながらも、ぞうとヤギにエサをあげることができ、動物を身近に感じることができました。
楽しい思い出がまた一つできましたね!
ライオン組(5歳児)…
寒さに負けないぞ~!
日に日に寒くなってきましたが、子ども達は元気いっぱい!外遊びが大好きです。
先日、おとうやんに『竹ぽっくり』を作っていただきました。
ちょっぴり不安定なグラグラ感を楽しみながら、園庭をあちこちお散歩。
「みてみて~!」と嬉しそうに歩いてみせてくれます。
キリン組(4歳児)…
シール貼り
指先が器用になってきたことり組さん。
シール貼りをして遊びました。
ペタペタと楽しそうに貼っていましたよ。
台紙からシールを剥がすことにも挑戦しています。
ことり組(0歳児)
…
七五三
七五三に向けて、千歳飴の袋を作りました。
半紙に絵の具をつけ、にじみ絵をして、自分達で折って、貼って、素敵な物が完成しました。
当日は、千歳飴を頂き、喜んでいた子ども達です。
七五三お祝い会では、七五三の由来についての話を聞き、ステージで「森のくまさん」と「園歌」を歌っています。
また一つ成長したみんな、おめでとう!
ライオン組(5歳児)
…
がんばってるよ!
「じぶんでする!」と言って、ズボンや帽子に続き、
最近は靴の着脱に挑戦しているひよこ組さん!
難しいところは、友達や先生に手伝ってもらい、
靴がはけると「できたー!」と大喜び!
少しずつ出来ることが増えて嬉しいね。
ひよこ組(1歳児)…
いももちクッキング!
バンビ組になって初めてのクッキングをしました。
エプロン・三角巾・マスクを付けて準備万端!
子ども達はつぶしたお芋をラップでくるくる丸めて「美味しくなーれ!」と言いながらお団子状にしていました。
出来上がったいももちは、もちもちで「もう一個食べたい!」と美味しそうに食べていましたよ!
バンビ組(2歳児)…
~今日のしんあいランチ~
・きのこごはん
・さつま芋のサラダ
・大根とわかめのスープ
・トマト・ブロッコリー・みかん
<きのこごはん>
~材料~
・米2合
・しいたけ(40g)スライス
・しめじ(40g)2~3cmに切る
・えのき(40g)2~3cmに切る
・人参(40g)せん切り
・油揚げ(4g)せん切り
~作り方~
①米を洗い、ご飯炊く。
②フライパンに油をひいて、しいたけ、えのき、しめ…