真愛保育園shinai-blog

吹き絵でモンスター!

真愛

絵の具を使って、好きな色を3色決めて、紙に絵の具をたらしてストローで 『ふぅ~』と吹いて吹き絵をしました。 たらした絵の具が思うように広がらなくて、苦戦したり、 吹いて広がる絵の具を見て『わぁ~』と喜んだり、吹き絵制作を楽しみました! 最後は、目と鼻を色画用紙に書いて切って、かわいいモンスターが出来上がりました! ライオン組(5歳児)…

続きを読む

絵の具遊び!

真愛

黒、青、紫の絵の具を使って絵の具遊びを楽しみました! 両手いっぱいに絵の具を付けて、模造紙に手形をたくさんとりながら「楽しい!」「気持ちいい!」と絵の具の感触を楽しんでいた子ども達です! この絵の具遊びで作った模造紙は、宇宙に見立てて素敵な作品になりました!      キリン組(4歳児)…

続きを読む

運動会ごっこ!

真愛

0歳児、1歳児、2歳児の『運動会ごっこ』がありました。 家族の方に見守られながら、かけっこ、フィールドアスレチックを楽しみました。 ドキドキしながらも笑顔で頑張っている子ども達。 4月から更に成長した姿を見せてくれましたよ。 親子ダンスも楽しかったですね。 沢山のご参加ありがとうございました。 ひよこ組(1歳児)    …

続きを読む

真愛ランチ

真愛

今日は、おたのしみ会(真愛ランチ)でした。 ・栗ご飯 ・青菜バーグ ・スパサラ ・りんご、ブロッコリー、トマト ・花麩とみつばのすまし汁 朝晩が冷えるようになってきました。  栗やきのこ、さつまいもなどがおいしい季節です。 旬の食材を食べ、睡眠をしっかりとって、 風邪を引かないようにしましょう。                   ~給食室~            …

続きを読む

双眼鏡作り!

真愛

トイレットペーパーの芯に好きな色や柄の折り紙を貼り付けて、双眼鏡を作りました! とても集中して折り紙を貼っていた子ども達。 完成した双眼鏡を持って、園内探検も楽しみました!    キリン組(4歳児)…

続きを読む

第44回運動会

真愛

「明日運動会?」「あと〇回寝たら運動会!」と 毎日、運動会当日を楽しみにしていた子ども達。 3歳児 ぞう組 忍者になりきって、様々な修行に挑みました。 「にんじゃって なんじゃもんじゃ」のダンスでは かっこいいポーズを見せてくれました!   4歳児 キリン組 郷土芸能では鳴子を持ってソーラン節を踊りました。 「どっこいしょ どっこいしょ!」と元気いっぱい踊る姿が …

続きを読む

絵本大好き!

真愛

絵本を見るのが大好きな子ども達。 「かばさんがいい。」「おんせんがいい。」「おめん いい。」と絵本をリクエストしてよく見ています。 何度も読んだことのある絵本は、内容や歌、セリフも覚えていて、保育士と一緒に言葉にしたり、歌ったりしていますよ。 これからも沢山の絵本に触れて、絵本の世界を楽しもうと思います。 ひよこ組(1歳児)…

続きを読む

登り棒に挑戦!

真愛

ライオン組さんが運動会の練習で、登り棒を頑張っている姿を見て、 「やってみる!」「してみたい!」と登り棒に挑戦している子ども達。 手と足を使って上を目指し、登れた時にはとても嬉しそうにしています。 これからも、いろんな事に挑戦していきたいと思います。 ぞう組(3歳児)  …

続きを読む

鉄棒!

真愛

  運動会に向けて、毎日鉄棒の練習を頑張っています! 前回り、尻上がり、コウモリ降り等の自分でできる技を先生と一緒に楽しんでいます。 友達ができるようになった時は、「できたね~!」と一緒に喜ぶ姿も見られます!   キリン組(4歳児)…

続きを読む

防災の日に合わせて

真愛

9月1日は防災の日でした。 そこで、6日のおやつ時に災害時を想定し、釜戸でお米を炊き、 汁を作って、白米とすまし汁を紙コップで食べてみました。 災害時に子どもも職員も対応できるように、 今後も1年に1度は実施しようと思っています。                    ~給食室~                                      …

続きを読む