*しょうがごはん
*魚のフライ
*マカロニサラダ
*冬瓜スープ
*トマト・ブロッコリー・梨
今月は魚フライをメインにしたしんあいランチでした。
毎年、この時期のごはんにはしょうがを使っています。
苦手な子もいたのですが、今年は青のりを混ぜ込んだので
「おいしい!」とたくさん食べてくれました。
給食室
…
くねくねちゃん!
畑で 大きな あおむしを みつけました!
お部屋に 持って帰り 虫かごに入れ 観察を楽しんだ後は・・・
図鑑を開いて「なにたべる?」「はっぱいる?」と 子ども達は お世話を する気満々!
名前は くねくね動くので「くねくねちゃん!」に 決まりました!でも・・・
次の日、畑に帰すことになりました!
「おかあさんがいいって言いよう!」「ひとりじゃさみしいって!」と 優しい 子ども達でし…
色水遊び
赤・青・黄・白の色水を使用し、スポイト遊びをしました。
好きな色を選んでカップからカップへとあけ移し。
緑・黄緑・オレンジ・紫・ピンク・水色などの色の変化に、あちこちで歓声が上がっていました。
色水遊びの後は「白みっけ!」「ピンクあるよ~!」と教室や廊下で色探しを楽しんでいましたよ。
ぞう組(3歳児)…
カブト虫制作!
みんな大好きなカブト虫を制作で作りました。
すぐに折り方を覚えて、4~5個を折っていた子ども達。
更に、木は野菜スタンプを使って表現しました。
素敵な作品が完成しました。
ライオン組(5歳児)…
指先遊び!
「アイクリップ」という指先を使う玩具で遊ぶことが大好きなバンビ組!
長くつなげたり、お皿に付けてみたりしながら楽しんでいます。
アイクリップの応用で、洗濯物を干すお手伝いにも挑戦してみました。
とっても上手に指先を使ってタオルを干すことができました!
バンビ組(2歳児)…
手ゴシゴシ♪
おやつの前やごはんの前に“マンマ食べよ~”と誘うと
「やったー!」と言い、手洗い場に来る子ども達。
小さな手を上手にスリスリ・ゴシゴシして、バイ菌バイバイ~♪
一つひとつ出来ることが増えて嬉しいね!
ことり組(0歳児)
…
叩いてみたよ!
ライオン組さんの太鼓を見てから、太鼓が大好きになった子ども達。
ダンボールで作った太鼓をだすと目をキラキラさせて「ヤー!!」と
言いながら嬉しそうに叩いていましたよ。
ライオン組になるのが楽しみだね‼
ひよこ組(1歳児)
…
新メニュー♪
今日の給食は、新メニューの「鶏肉のマリネ」でした。
トマト、きゅうり、玉ねぎが入っていて、
色鮮やかで夏野菜をたくさん食べることができます!
暑い日でも、食べやすいですよ♪
給食室…
スライム作り!
赤・黄・緑色の中から一つ選んで色水を作り、そこに魔法の水を混ぜて、スライムにしました!
こねて、丸めて、ちぎって、伸ばして…形作りを楽しんだり、ひんやりぷにぷにの感触を楽しんだりしました。
「またやりたーい!」と子どもたち。また一緒に作ろうね!
ぞう組 (3歳児)…
和太鼓コンサート!
待ちに待った和太鼓コンサート!
何度も練習し取り組んで来た、和太鼓!
当日は、緊張した様子でしたが、子ども達の真剣な顔、「ヤーッ!」と元気な声、21人の心を一つにして、叩いた太鼓は、とても素晴らしかったです!
お揃いのらんT、とても似合っていましたね。
ライオン組(5歳児)…