ひがしふくま真愛保育園higashi-blog

新聞紙遊びたのしいな!!

ひがしふくま

雨の多いこの季節…。 新聞紙遊びをしました! ビリビリ、パラパラ、ギュッギュッ!子供たちそれぞれ 新聞紙を破ってみたり、洋服を作って着てみたり…。 ビリビリと破れる感触が楽しくて 部屋中新聞紙でいっぱいにまりました! 最後は体にかけて全身で楽しむ子ども達でした。 楽しかったね!!       1歳児(かめ組)…

続きを読む

梅シロップ作ったよ♪

ひがしふくま

ぺんぎん組、初めてのクッキングで梅シロップを作りました! 材料を見たり、作り方の説明をすると興味津々な子どもたち。 保育士と一緒に竹串を使って梅に穴を開けました! 最後にビンに梅、氷砂糖を交互に入れ「美味しくなってね~」と声を掛けました。 出来上がりが楽しみです! 2歳児 ぺんぎん組…

続きを読む

~お料理で クイズ~

ひがしふくま

いつもみんなが給食やおやつで食べているものについて クイズを作り給食室前に掲示しました! 今回は、給食に出たナムルとおやつに出たチリコンカンについて国旗を使った クイズを掲示しました。子供たちが少しでも食べ物について、興味を持ってくれると 嬉しいです!                        ~給食室~…

続きを読む

お外暖かいな♪

ひがしふくま

暖かく心地よい気温になってきたので園庭にシートを敷き、お外に出てみました。そして帽子もかぶってみましたよ! 帽子のゴムひもが気になり引っ張ってみたり、帽子についているボタンが気になり触ってみたり帽子に興味をもってくれました! お外には、枯れ葉や砂があり興味津々のらっこ組さん♪保育園で初めてのお外あそび楽しそうでした! これからも晴の日にはお外で楽しみたいと思います! 0歳児 らっこ組…

続きを読む

体育あそびしたよ!

ひがしふくま

初めての体育あそび、初めての体操服にとてもワクワクしている子どもたち。 最初は皆で輪になって準備体操をしました。 それからマットを使って簡単なゲームをしたり、マットからマットへ落ちないようにジャンプしたり、 上手に体を使って体育あそびを楽しんでいたまんぼう組さんでした! 次の体育あそびも楽しみだね♪ 3歳児 まんぼう組…

続きを読む

移動水族館がきたよ♪

ひがしふくま

今年も、移動水族館が来て下さり、色々な魚を見たり、カニやヒトデなどに触れたりしました! 最初は恐る恐る触っていた子も、時間が経ち、大丈夫だとわかると、ニコニコ笑顔で触っていましたよ!! 時間いっぱい楽しみ、とても良い経験となりました! 4歳児 いるか組…

続きを読む

手をつないで園内散歩!!

ひがしふくま

雨の日外で遊べない時に、保育園内を 手をつないで散歩しました! 「お兄ちゃんバイバ~イ」「トイレのスリッパきれいに 並んでいるね~」など色々話をしています! 散歩の途中に、テラスで日向ぼっこしたり、 図書コーナに立ち寄り…。 好きな絵本を選び、楽しそうに読む子ども達です! 次は手をつないで、外へ散歩にいこうね!!        1歳児(かめ組)  …

続きを読む

夏野菜大きくなぁれ♪

ひがしふくま

5月は夏野菜を植えました。 くじら組さんは、交流センターでもお野菜を育てることにしました。 まずは草抜きから… みんなですると、あっという間に終わりましたよ♪ その後、別の日に苗植えをしました。 おいしいきゅうりとトマトになりますように!と 願いを込めて植えました。 保育園の園庭のプランターではオクラとピーマンを植えています。 「全部出来たら、サラダ作りたい!」 と水やり…

続きを読む

楽しい小学校♪

ひがしふくま

隣の神興小学校さんのご厚意で、グラウンドをお借りして遊ばせてもらっています。 すべり台やジャングルジムなどの遊具で遊んだり、広いグラウンドを駆け回ったりして、全身を使い楽しんでいますよ! みんな学校が大好きなので、今後もお邪魔させていただこうと思います!!  4歳児 いるか組…

続きを読む

お絵描きしたよ!

ひがしふくま

まんぼう組で過ごすことにも慣れてきて、子どもたちは毎日外あそび、室内あそびを楽しんでいます。 雨が降って外に出られない日に、初めてお部屋でお絵描きをしました! 新しく自分用のクレパスがあることに嬉しそうな子どもたち。 乗り物や海、恐竜等それぞれ好きなものを画用紙いっぱいにお絵描きしましたよ。 絵を描いた後は、「これなーんでしょ!」「え~わからん~」と お友だちと絵を見せ合いながら会話も楽…

続きを読む