お知らせnews

氷できるかな?

真愛保育園

先日の寒い日が続いていた時、 「明日寒いってよー」「氷できるかな?」と言っていた子ども達。 タライに水をはり、氷ができるか実験をしました。 次の日登園すると「氷ができとる!」と とっても嬉しそうに触っていた子ども達でした。 ライオン組(5歳児)…

続きを読む

鬼のお面作り♪

ひがしふくま真愛保育園

2月3日の節分の日に使うオニのお面を作りました。 まず、赤・青・緑・黄色の折り紙の中から好きな色を選び、手でちぎって台紙に自由に貼り付けました。 角もつけて、個性あふれるお面が完成しました。 オニ退治やる気満々なまんぼう組です!             3歳児 まんぼう組…

続きを読む

鏡開きしたよ~!

ひがしふくま真愛保育園

いるか組の部屋で、木槌を使い鏡餅を割りました。みんな力いっぱい叩いていましたが、鏡餅が硬く、中々割ることが出来ませんでした。それでも最後には、みんなの協力もありヒビが入り、少し割ることが出来ましたよ!!とても良い経験が出来ました!  4歳児 いるか組…

続きを読む

五目汁♪

ひがしふくま真愛保育園

今日の給食はお野菜たくさんの五目汁でした♪ にんじん、さといも、ごぼう、ねぎ、油揚げと今が旬の食材のだいこんも入っています。 だしは昆布とかつお節でとっています。 この寒い時期にはぴったりのお汁です!                   給食室…

続きを読む

雪遊び!

真愛保育園

給食の時間に雪が降り始め、「ゆき~!」と嬉しそうに窓の外を見ていた子ども達! 食後に、お部屋に雪を持ってきて触っています。 興味深々で触りはじめ、「つめたーい!」と大喜びでした! ひよこ組(1歳児)…

続きを読む

凧あげをしたよ!

ひがしふくま真愛保育園

今月は、白いビニール袋にマジックで好きな絵を描いて、 凧作りをしました。 オリジナルの作品が出来上がると大喜びで「早く飛ばした~い」 「まだ、凧あげせんと?」と楽しみにしている子ども達でした。           天気の良い日に、隣りの小学校で思いきり走り回って凧あげを 楽しみましたよ。 くじら組(5歳児)      …

続きを読む

鏡開き!

ひがしふくま真愛保育園

1月11日鏡開きをお部屋で行ないました。 「元気に過ごせますように」と言いながら、木づちでコンコンと叩いて 次のお友だちへどうぞ! 先生やお友だちがしている様子をよく見て上手にまねていましたよ。 1歳児 かめ組…

続きを読む

凧~凧あがれ♪

ひがしふくま真愛保育園

指先が器用になってきた、らっこ組さん。 ビニール袋にシール貼りをして、凧を作りました。 完成した凧を持って、テラスへ…。 時々風になびく、凧で楽しく遊んでいました。      0歳児 らっこ組…

続きを読む

今日の給食

真愛保育園

給食を食べる前にクラスに入って七草粥の話をしました。 春の七草とは、セリ・ナズナ・ゴギョウ・ハコベラ・ホトケノザ スズナ・スズシロです。 1月7日に七草粥を食べると一年間病気にならず元気に過ごせると 言われています。お正月に食べすぎて疲れた胃腸にとっては 優しい食べ物ですね。                 ~給食室~…

続きを読む