真愛保育園shinai-blog

美味しかったね!

真愛

初めて畑で育てたきゅうりを収穫しました。 大きく育った立派なきゅうりに大興奮の子ども達! 収穫したきゅうりを給食室の先生に渡して、美味しくしていただきました!! 「バンビさんのきゅうり美味しい~!」とモリモリ食べていましたよ!!! バンビ組(2歳児)…

続きを読む

シール貼り!

真愛

お部屋でシール貼りに挑戦しました! 傘やカエルのイラストに丸シールを貼ることを伝えると大喜びな子ども達でした! 集中してたくさんのシールを貼っています。     ひよこ組(1歳児)…

続きを読む

ダンボールのトンネルだ!

真愛

梅雨の雨でなかなか外に行けない日、部屋の中に長いダンボールのトンネルが現れて驚く子ども達。 初めは、おっかなびっくりトンネルを覗いていました。 でも、一人が勇気を出してくぐってみると、追いかけるように一人また一人と入っていき、くり返し、くぐっては出てを楽しみました。 最後は、ダンボールを一つ一つの箱にすると、中に入ったり「バーッ!」と顔を出して友達同士のやり取りを楽しみました。      …

続きを読む

夏野菜

真愛

5月に植えた夏野菜が実り始め、 先日きゅうり、ピーマン、オクラを収穫をすることができました。 給食室にお願いをして、きゅうりのスティックやお漬物にして いただきました。 「おいしい!」とたくさん食べていた子ども達でした。 ライオン組(5歳児)…

続きを読む

移動水族館

真愛

今年も移動水族館がやってきました。どんな海の生き物がいるかワクワクしていた子ども達。 タッチプールのウニやカニ、ヒトデに触れたり、水槽の中のタコやイソギンチャクなどの生き物を見たりしました。年長児には生き物クイズもあり、盛り上がっていました。 海の生き物に触れ、生命の大切さも感じることができ、楽しい一日となりました。また、来年も体験できるといいな。     …

続きを読む

グリコ♪

真愛

 久末にある若八幡宮にお散歩に行ってきました! 長い階段でグリコ(じゃんけん遊び)をした子ども達… 「最初はグー!じゃんけんぽん!!」 「やった~!勝った~!でもさぁグーは、なんやった?」 『グリコよ!』「じゃぁチョキは?」『チョキは、チョコレートよ!』と 子ども同士ルールを伝え合いながら楽しく遊んでいました。 キリン組 (4歳児)…

続きを読む

あじさい制作!

真愛

ひよこ組になり、初めて絵の具を使って制作をしました! スポンジに絵の具をつけて、ポンポンと画用紙にたくさんの模様をつけました。 楽しそうにスタンプをしていた子ども達です。 この模様は、あじさいに変身! ひよこ組のお部屋に飾る予定なので楽しみにしていてくださいね! ひよこ組(1歳児)  …

続きを読む

砂山、楽しいな!

真愛

戸外遊びが大好きで、散策をしたり、ままごとをしたり、好きな遊びを見つけて、よく遊んでいる子ども達。 ある日、先生が砂場に大きなお山を作ってくれました。 砂の感覚に慣れた子ども達は、手で砂山を崩したり、登ってみたりして喜んで遊び、あっという間に砂まみれになっていました。 ことり組(0歳児)…

続きを読む

おおきくなあれ

真愛

夏野菜を植えてから水やりや雑草取りなど お世話を頑張っている子ども達。 「ちょっと大きくなってる!」「花が咲いた」と 夏野菜の生長に気付き、収穫を楽しみにしています。 ライオン組(5歳児)…

続きを読む

今月の~しんあいランチ~

真愛

5月といえば、「子どもの日」「こいのぼり」・・・ ということで、ミートローフを『こいのぼり』に見立ててランチを作りました。 今が旬の『そらまめ』は、ライオン組さんに皮をむいてもらって プレートにのせました。 彩もよく、子ども達にも大人気でした。                      ~給食室~…

続きを読む