年長組が行っている梅干し作りの過程で、梅干しを赤くするために赤紫蘇もみの作業をしました。
赤紫蘇の葉に塩を入れてもみ、あく抜きをします。
根気のいる作業ですが、さすが年長組!あくが出てくるのが早かったです!
出来上がった赤紫蘇を梅酢の瓶に入れると、キレイな赤紫に変色しました。
しばらく漬けておき、天気の良い日に干します。
給食室…
夏野菜クッキング
今月は、育てていた野菜を収穫してクッキングをしました。
自分たちで包丁を使って、なすのチーズ焼きを作りました。
切ったなすをホットプレートに並べて焼きましたよ。
焼きあがるといいかおり!
とってもおいしかったね!
5歳児 たいよう組
…
焼きそば作ったよ
児童クラブのおやつに焼きそばを作りました。
今回は本格的に鉄板を使いました。
リーダーの男の子たちが暑い中、一生懸命焼いてくれました。
焼いている時のソースの匂いに心躍らせる子ども達。
出来上がった焼きそばは、みんなであっという間に完食してしまいました!
児童クラブ…
制作楽しいな。
たんぽでお星さま、指スタンプでスイカを
作りましたよ。
好きな色の絵の具を選びたんぽでポンポンポン
指に絵の具をつけポンポンポン
かわいいお星さまと、おいしそうなスイカが完成しました。
制作楽しかったね!
0歳児 みずたま組…
消防車かっこよかったよ!
保育園に消防車と救急車が来て見学をしました。
「ピーポーだ!」と大喜びな子ども達。
実際に消火器具に触れてみたり救急車の中を見たりして
「あれなに?」「これなに?」と色んなものに興味津々でした。
貴重な体験ができて良かったね!!
2歳児 はな組…
お洗濯をしたよ!
戸外でたくさん遊び、汗びっしょりになったお洋服を使いお洗濯ごっこをしました。
「ジャブジャブ~!」「キレイになったかな~」と、お友達と会話をしながら楽しんでお洋服を洗っていた子ども達。
その後、洋服を絞り干しましたよ!とても天気が良く、お洗濯日和でした!
そら組 4歳児
…
クッキングをしたよ。
夏野菜のピーマンを使って「ピーマンのかつおぶし炒め」を作りました。
触ってみると、ツルツルした感触が!
小さく小さくちぎってホットプレートに入れました。
炒める前に匂ってみると、少し苦そうな臭いがしましたが…
炒めると、苦い臭いのピーマンがとても美味しく変身!
焼けてくる匂い・音の変化も感じていた子ども達。
鰹節、醤油を入れて完成!
ぱくぱく食べ、おかわりもあっという間になく…
わらべうた遊び
わらべうた遊びをしました。
お手玉を頭に乗せたり、寝転んで先生と触れ合い遊びをしたり、布に乗ってお散歩したりと、いろいろな歌に合わせて楽しく過ごしました。
最後は一人ずつ長い布や長い紐の上を渡ってみました!
自分の順番がくると、とても嬉しそうでしたよ。
またみんなであそぼうね!
…