稲の苗植えをしました。
田んぼと同じ土の感触に「わぁ!どろどろ~!」と驚いたり、
稲を見て「え!これがお米になると?」と興味津々の子ども達。
お米が出来るのがとても楽しみです!!
そら組 4歳児
…
七夕飾り
今年も七夕の時期がやってきました。
笹に願い事を書いた短冊を飾りました。
願い事の中には・・・
「水泳が上手になりたい」「テストで100点を取りたい」など
意欲的なものがたくさんありましたよ。
みんなの願いが届きますように。
児童クラブ…
雨の日でも、テラスで遊べて楽しいな!!
外で遊ぶのが大好きなみずたま組のお友達。
梅雨入りをし、雨の日が多い日は、テラスで小鳥やドアがついてる
遊具で立ったり座ったり、ドアを開けたり閉めたり・・・。
笑顔いっぱい、元気いっぱいの顔やキャッキャッと楽しそうな声が
響いていますよ!
これからも、雨の日は、テラスで体を動かしたり、室内でも
制作やわらべ歌など楽しんでいきたいと思います!
み…
梅干し作り
年長組さんが梅干し作りに挑戦しました!
梅シロップの青梅と違い、黄色く完熟した梅に「これなーに?」「桃みたいなにおいがする~」と興味津々。
柔らかくなった梅を傷つけないようにみんな上手にへたを取ってくれました。
瓶に梅と塩を交互に入れて、重石をして梅酢が上がってくるのを待ちます。
どんな梅干しの味になるのかな?楽しみです。
美味しくなりますように!
…
わらべうた
先生のおうたに合わせて色々なわらべうたを楽しんでいます。
「おちょうず おちょうず」のうたに合わせてお口をアワワワワ~
これからも色んなわらべうたに触れていきたいと思います。
はな組2歳児…
コマと竹とんぼを作ったよ!
元保護者である上田さん(通称おとうやん)が来て下さり、
コマと竹とんぼの作り方を教えて下さいましたよ!
厚紙を上手にカーブ切りして竹とんぼの羽を作ったり、
コマ作りでは、細いダンボールを平たく伸ばして巻いたりしました。
細かくした色画用紙をふりかけて、飾り付けもしましたよ!
完成した後は、友達と見せ合ったり、競争したりして遊ぶ子ども達でした!
たいよう組 5歳児…
はさみを使って制作をしたよ
はさみの一回切りに挑戦しました!
「なにいろにしようかな?」「きいろすき!」
と好きな色をそれぞれ選び真剣なまなざしの子ども達。
紙をよく見てちょきんと切る事が出来ました。
出来上がった紙を丁寧に台紙に貼り
素敵なカタツムリの完成です!
うみ組 (3歳児)
…
ポットン落とし楽しいな!
カードやペットボトルのキャップを小さな穴に上手に入れていますよ。
ひとつ入れるたびに「できた!」と嬉しそうな子ども達。
このように、遊びの中で指先を使うことも経験していますよ。
これからも色々な遊びを楽しんでいこうね!
このは組 1歳児
…
第9回 いろどり!夏!子ども祭り
《卒園児のみんなにお知らせ》
8/3(土)に夏祭りがあるよ!
たいよう組さんが和太鼓演奏をしたり
焼きそばやかき氷やラムネもあるよ!
注文用紙をコピーして封筒に代金も入れて
保育園に持って来てね。
前売り券の注文、よろしくお願いします。
食品バザー注文…6/10(月)~6/18(火)
注文希望の方は、ココをクリックしてね! ⇒ …