大きな大根を使ってクッキングをしましたよ。
先生と一緒に包丁を持って、大根を千切りしました。
とても真剣な表情ですね。
次に、切った大根を重ならないように並べて乾燥させます。
完成が楽しみです!
そら組(4歳児)…
いのちのたび博物館に行ってきました!
電車に乗って、いのちのたび博物館に行ってきました!
恐竜や海の生き物、動物などの化石や、剥製を見たり触ったり
昔の人の暮らしが見れたりと
たくさんの体験ができ、とても嬉しそうでした!
たいよう組 5歳児
…
縄跳びしたよ!
「ただいま~!」と昇降口から元気に帰ってくる子ども達。
遊びの時間になると最近は縄跳びをしています。
一人で黙々と練習したり、大縄跳びや郵便やさんなど
お友達と息を合わせて跳んだりと楽しんでいますよ!
これからもたくさん体を動かして遊ぼうね。
児童クラブ…
こま作り&皿回し
元保護者である上田さん(通称おとうやん)が来て下さり、こま作りや皿回しをして遊びましたよ!
ダンボールで作ったこまにカラフルな色紙を貼って、模様をつけました。
こまを回すと色が変化し、とても喜んでいる子ども達でしたよ。
皿回しは初めてする体験だったので、子ども達も目を輝かせて喜んでいました!
3歳児 うみ組…
楽しい給食!
もうすぐうみ組さんになる子ども達。
進級に向けて、食事の机もうみ組さんと同じように座って食べていますよ!
お友達との距離も縮まり、楽しい雰囲気で食事しています。
トレーがなくてもこぼさずに食べることも出来ています!
進級に期待が膨らむ子ども達ですよ。
はな組 2歳児…
大きな大根
先日、元保護者である桜井さんからと~っても大きな大根をたくさんいただきました!
すぐに野菜スティックでおやつに提供しました。
とっても美味しかったです!
まだまだたくさんあるのでクッキングをしておいしくいただきたいと思います。
桜井さんありがとうございます!!
給食室…
食べるの楽しいな
たくさん遊んだ後は、ご飯の時間。
お手々を合わせて「いただきます」を
すると、大きなお口で「あーん」。
手掴み食べやスプーンを使って
もぐもぐたくさん食べていますよ。
「おかわりちょうだい」と
今日もお腹いっぱいの子ども達です。
沢山食べて大きくなーれ!
みずたま組 0歳児
&nb…
節分
節分に向けて 鬼のお面を作りました。
筆圧も強くなってきて、紙いっぱいに「じのじの~」と描く子ども達。
出来上がったお面をかぶって「オニだぞー」と鬼さんに変身して
園内をお散歩しました。
豆まきの日、給食で恵方まきも食べましたよ。
1歳児 このは組…