食べるのが大好きなことり組さん。
入園時は手づかみで食べていた子どもも、少しずつ自分で
スプーンを持って口に運べるようになりましたよ!
ことり組<0歳児>…
9月の新メニュー
今月は新メニューが
「魚のきのこ味噌焼き」「魚のゴマ照り焼き」
「チキンカレー」と盛りだくさんでした!
今回はこの中の「魚のゴマ照り焼き」のレシピをご紹介します。
分量 4人分
さわら 4切
醤油・みりん 小さじ1
酒・ごま 適量
作り方
1・魚を調味液に10分程度漬け込む。
2・魚にゴマをお好みの量まぶして200度のオーブンで15分焼く
…
お兄さんお姉さん先生参上!
小さいお友達のクラスにちび先生に行きました。
着替えのお手伝いをしたり一緒に遊んだりと沢山
お世話をしてくれましたよ!
お兄さんお姉さんが来てくれて子ども達も「えほんよんで~」
「いっしょにあそぼー!」と嬉しそうにしていました!
児童クラブ…
秋の味覚!
9月のお楽しみ会で、今から旬を迎える新生姜使って
新生姜ごはんを作りました!
*作り方(2合分)
・米 2合
・新生姜 30g(細めの千切り)
・だし昆布 5×5㎝角
★薄口しょうゆ 大さじ1
★酒 大さじ1
・青さ 少々
1.米は洗米後、だし昆布を入れ、30分浸水させる。
2.炊飯器に、1の…
秋の壁面制作♪
秋の制作を作るにあたって、「秋と言えば何かな・・・?」
と皆で考えてみました。お部屋に貼っていた、
紅葉した葉のポスターを見て、「これがいい‼」
と即決定。和紙に絵の具で色つけし、もみじ・イチョウ・さくら
等の葉を切りました。細かな所に苦戦しながらも
素敵な秋の制作が完成しました。
4歳児 いるか組
…
体育遊び!
体育遊びでミニミニハードルやフープをジャンプして遊びました。
連続ジャンプでピョンピョンピョン!
ジャンプするのって楽しいね。
運動会も楽しもうね!
2歳児 はな組…
お弁当の日!
子ども達が毎月楽しみにしているお弁当の日がありました。
今月は、たいよう組(5歳児)のお友達と一緒にシートを広げて食べました。
お友達との会話も弾んでいましたよ。
お弁当のふたを開けると「おいしそう!!」と嬉しそうな表情の子ども達。
お弁当の中身もすぐに空っぽになりました。
そら組(4歳児)
…
ピーマンマンになりたいな!
グリーンマントのピーマンマンの絵本が大好きなぺんぎん組さん!
「先生マントして~」と布を持ってきて、ピーマンマンに大変身☆!!
「ピーマンにおい光線!」「ピーマンピリピリアタック!」と絵本に出てくるセリフを言いながらピーマンマンになりきってりますよ!
ぺんぎん組(2歳児)…
じのじの楽しいな
クレヨンをぎゅっと握って
なぐり描きをしました。
"どの色がいいかなぁ”と自分で
好きな色のクレヨンを選んで画用紙いっぱいに
横線や点々を描いていましたよ。
どんどん指先の力がついてきているお友達です!
みずたま組 0歳児
…
ジャングル作り!
うみ組の部屋をジャングルにしようとはりきっているお友達。
ジャングルの葉を作ったり、動物の塗り絵をしたり…
少しずつお部屋がジャングルになってきていますよ!
次は何作ろうかな~?と沢山のアイディアも出してくれています。
どんなジャングルの空間になるのか楽しみです!
3歳児 うみ組
…