10月にたいよう組さんが力を合わせて作ったみそを使って豚汁クッキングをしました。
一人ずつピーラーで皮をむき、包丁を使って野菜を切りました。
みんな包丁もピーラーも上手に使え、真剣な顔で野菜を切っている様子に頼もしさを
感じました。
野菜たっぷりの豚汁はみその風味がよく、みんなたくさんおかわりをしていました。
給食室…
氷の絵の具
何を使って絵を描いているか分かりますか?
これは、絵の具を混ぜた水を凍らせたものです!
みんなで氷の絵の具を使って画用紙に絵を描きました。
絵を描いているとだんだんと氷が小さくなったり、色が混ざって不思議な色になったり…
子ども達は興味津々でしたよ!
うみぐみ 3歳児…
あかりをつけましょぼんぼりに♪
3月3日はひなまつりですね♪
大きくなりますように…と願いを込めて、
ひなかざりを作りました!
桃の花をはさみで切ったり、着物を折り紙で折ったりと、
一人一人かわいい雛飾りに仕上がりましたよ。
そら組 4歳児
…
ひなまつり制作
ひなまつりに向けてひな人形を作りました。
「あかりをつけましょう ぼんぼりに~」と
歌いながら楽しく制作をしました!
かわいいひな人形が完成しましたよ!
ひなまつりが楽しみだね。
はな組 二歳児…
宿題頑張っているよ
今年度も残り約1ヶ月となりました。
子ども達は進級に向けてドキドキワクワク。
宿題の時間には、友達同士で難しい問題を考えている姿や、
上級生が下級生に教えてあげる姿が見られます。
上級生が頼られている姿を見ているととても頼もしく感じます。
福間南しんあい児童クラブ…
新聞紙遊びをしたよ!
お部屋で新聞紙遊びをしている様子です。
新聞紙をちぎり上から落として雨に見立てたり、
丸めてボールを作り、投げて遊びました! 手先を使ってクシャクシャ~の感触を楽しんでいますよ。
これからもいろいろな物を作って楽しもうね!!
みずたま組0歳児
…
大きなかぶごっこをしたよ!
「大きなかぶ」のお話が大好きなこのはぐみさん。
新聞紙を袋に入れて大きなかぶを作ったよ!
「うんとこしょ!どっこいしょ!」と、力いっぱいかぶを引っ張ってあそびました。
とても楽しかったね!またあそぼうね!
このは組 1歳児…
だいきっつぁんコンサート
だいきっつぁんが音楽コンサートに来てくれました。
楽しい歌や踊り、手遊びや触れ合い遊びなどを
たくさん教えてくださいました。
子ども達も満面の笑みで、一緒に楽しんでいましたよ!
5歳児 たいよう組…